コスト削減と業務効率の向上に大きく貢献します。
急コールは「特定のメールを受信すると担当者に自動で電話通知する」クラウドサービスです

お客様ご指定のキーワードを含むアラートメールを受信すると、予め設定した複数の担当者へ、優先順位に応じて「急コール」が自動で電話をかけます(以下、架電)。担当者は、電話を受けるとボタンプッシュで対応可否の回答ができます。
夜間や緊急対応が必要な場面で、「担当者へのエスカレーションメール送信だけでは他のメールに埋もれて気づかない時もあるのでは?」とご心配の方に、「電話で知らせる」急コールは最適な連絡手段です。
また、順次転送によりチームで対応できるため、担当されている方々にとっても精神的な負担軽減になります。
「急コール」の特徴を、1分間の動画でご紹介
「急コール」の特徴やメリット、サービス内容について、アニメーション(約1分間)でご紹介しています。
急コールの特長
メールと電話の強みを合体!
急コールは、メールの件名と本文をチェックし特定のメールだけを抽出のうえ電話の音声アナウンスで連絡する、クラウドサービスです。
- 特定のメールを抽出
- 抽出したメールを架電先担当者に電話連絡(音声アナウンス使用の架電)
- 架電先担当者からのレスポンスを取得(電話のボタンプッシュ回答)
- 対応者決定等の架電結果はメールとWeb画面上で確認
- Web画面上からラクラク設定
急コール導入により見込める効果
- 障害発生時など、緊急時に確実に担当者に連絡が取れます
- 対応者を探して電話をかける手間が省けます
- 担当者の初動対応が早くなるため、損害を最小限に抑えることが可能です
- コスト削減:24時間365日の監視業務などでの要員常駐や、外部業者への委託を最小限に抑えられます
急コールの機能
急コールは、「特定メールの抽出+自動架電+受電者レスポンスの取得」をご提供します。
- 受信メール内のキーワード解析
- 架電先担当者への自動架電(不通時などは順次架電)
- 架電先担当者が受電すると音声アナウンスを流し、架電先担当者からのボタンプッシュ回答を取得
- 対応者決定の架電結果を管理者にメールで通知(Web画面上でも確認可能)
- 全担当者が不通の場合は、リトライ架電を実行
急コールの利用イメージ

上図は、「1架電パターン」の例です。急コールは、お客様アカウントと共に下記の「1架電パターン」を標準で提供いたします。
なお架電パターンは無制限にまで増やすことができます。(オプション)
【標準仕様(1架電パターン)】
- 受信用メールアドレス:1個
- 架電用の電話番号:1個(番号は弊社指定)
- 架電条件の設定:
・キーワード:メールの件名、本文に含まれるキーワードを各5個まで設定可能
・送信元メールアドレス:急コールに送信して頂くメールアドレスを1個設定可能 - 架電先担当者(電話番号)グループ登録:1シフト10件(2シフト利用可能)※
- 架電方法:順次架電、一斉架電(一人応答)※リトライ可能(最大3回)
- チャネル数:5
・順次架電:5件のメールを同時並行して架電可能 ※メール1件につき架電処理1件
・一斉架電:1件のメールにつき5名に一斉架電が可能 - 音声アナウンス:3個(オープニング、「1」プッシュ時(対応可)、「2」プッシュ時(対応不可))
アナウンスはオプションで変更可能です。
※お客様より音声データをご提供いただき、弊社にてお客様独自のアナウンスに設定変更(独自アナウンス設定)。
※お客様よりアナウンス原稿をご提供いただき、弊社にてお客様独自のアナウンスを作成、設定変更(独自アナウンス制作)。
※複数架電パターンをご利用で、架電パターンに応じて異なるアナウンスを使い分けたい場合は、アナウンスセット追加オプションをご利用いただけます(アナウンスセット追加)。 - 急コールからの架電結果通知先メールアドレス:最大3個まで登録可能
※架電先担当者はカスタマイズによって最大50件まで設定可能です。
活用事例のご紹介
簡単設定の急コールは、大変多くの業種、業態でご利用いただいています!
ITサーバー
ITその他
医療
商業施設空間
コールセンター

NEWS
- 2022/03/18
- コラム
- 自動電話通報とは?|導入のメリットや活用事例を紹介
- 2022/03/18
- コラム
- メール見落とし対策|原因とツールを使った防止の対策を紹介
- 2022/03/01
- 導入事例
- 導入事例(株式会社JTBグローバルアシスタンス 様)を公開いたしました。
- 2021/09/03
- コラム
- 緊急自動架電サービスの失敗しない選び方|ポイントは初動対応速度にあり!
急コールは無料トライアルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
株式会社JTBグローバルアシスタンス 様
「お客様の安全を、24時間365日サポートするために」
危機管理業務を速やかに遂行することを目的として、「急コール」を導入いただきました。