急コールは、お客様ご指定のキーワードを含むメールを受信すると、事前にリスト登録した架電先担当者へ自動で順番に架電するシステムです。
また、架電先担当者の誰からでもボタンプッシュによる対応可のレスポンスを取得すると、その時までの各担当者対応状態を管理者にメールでお知らせします。
急コールの主な機能
- 受信メール内のキーワード解析
- 架電先担当者への自動架電(不在時は順次架電、電話番号は最大20個まで登録可能)
- 架電先担当者が受電すると音声アナウンスを流し、架電先担当者からのボタンプッシュ回答を取得
- 案件対応可の回答までの対応結果を管理者にメールで通知(Web画面上でも確認可能)
- 全担当者不在の場合、リトライ架電
機能詳細
架電パターン設定機能
【キーワード設定】
項目:メール件名、本文
※それぞれ最大5個設定可能です。
※差出人メールアドレスも架電対象に設定可能です。
※環境依存文字は設定いただけません。

キーワードは、件名、本文とも「全てのキーワードを含む」または、「いずれかのキーワードを含む」を選択して設定できます。
【架電対象を設定】
架電する担当者名と電話番号を設定できます。(1架電パターン、2シフト)
※登録可能件数は、シフト1(例:日中)とシフト2(例:夜間)それぞれ10件まで登録可能です。

※架電パターンは、1セット単位で複数増やすことができます。(オプション)
【管理者に架電結果をメールで通知】
事前に「処理状況送信先」に登録した管理者のメールアドレスに、架電結果を送信します。管理者は架電先担当者の中から誰が対応するかの対応状況が把握しやすくなります。
また、メール送信アドレスにメーリングリストを設定いただくことで、複数人で状況共有が可能になります。


発信情報設定機能
【架電時の呼出時間、リトライ設定】
架電先担当者への呼出時間や、対応受託者不在の場合にリトライ回数の設定ができます。

アナウンス名称設定機能
【アナウンスセット】
架電先担当者に流す音声アナウンスですが、オープニング、「1」プッシュで対応可と回答した場合、「2」プッシュで対応不可と回答した場合の3つで1セットにしたアナウンスセットをご用意しております。
※お客様でアナウンスセットをご用意いただき、弊社にて設定することも可能です(オプション)。
※お客様でテキストをご用意いただき、弊社にてアナウンスセットを制作、設定することも可能です(オプション)。
※送信元メールアドレス毎にオープニング音声を分けることも可能です(オプション)。
※架電パターンに応じて、異なるアナウンスをご利用されたい場合、アナウンスを追加できます(オプション)。
<デフォルトの音声アナウンス内容>
緊急のご連絡です。電話対応が可能であれば「1」を、電話対応が不可能であれば「2」を押してください。
ご確認ありがとうございます。
対応不可を確認しました。他のメンバーへエスカレーションしますが、再度巡回する場合がございます。

履歴管理機能
【対応状況、履歴など一括管理】
管理者へのメール通知だけでなく、Web画面上でも対応状況をご確認いただけます。
また、架電結果の履歴も一覧表示されるので、一括管理が可能です。

急コールは、システム標準の機能に加え、オプション機能を各種ご用意しています。
また、オプションで実現できないご要望は、別途開発を行い機能のカスタマイズも行います。
機能についてご不明点がございましたら、是非お気軽にお問合せください。
急コールは無料トライアルも可能です。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら