【機能改善】音声アナウンスに関する機能に「メール読み上げ音声」を追加
「急コール」お客様相談センターでございます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、お客様のご要望を反映し、音声アナウンスに関する機能に「メール読み上げ音声」を追加いたしました。
新機能「メール読み上げ音声」概要
受信したメールの内容から、以下の項目を自動的に音声で読み上げることができます。
- 件名
- 本文
- 件名と本文(組み合わせ)
「メール読み上げ音声」では、監視システムや通知内容に応じた柔軟な使い分けが可能になります。
これにより、音声アナウンスを設定される場合には、2パターンの音声から選択いただけるようになります。
- テキスト入力音声(既存の名称「音声アナウンス」がこのたび変更となります)
- メール読み上げ音声
※上記二つの機能は、追加料金なしの標準機能としてご提供します。
機能改善の背景
本機能は、お客様からのご要望を踏まえて開発いたしました。 特に、サーバーやネットワークなどの膨大な数の監視対象を扱う保守業務では、メールの件名から障害内容を即座に把握したいというニーズが多く寄せられていました。
「メール読み上げ音声」を活用することにより、一次報(初報)段階で状況を判断し、迅速な対応につなげることが可能になります。
ご利用イメージ
次のようなシーンで「メール読み上げ音声」をご活用いただけます。
- 障害監視メールの件名を自動読み上げし、緊急度を即座に判断
- 担当者100名規模への同報通報で、全員が初報の内容を把握
- 状況確認の回答取得など、保守業務の迅速化に活用
※一部の運用(例:クライアント側でボタン操作を行う応答など)についてはご利用環境に応じた設定が必要です。
詳細は、管理者画面の「HELP」でもご確認いただけます。
本件に関する詳細は、下記までお問い合わせください。
株式会社ワイドテック 「急コール」お客様担当窓口
メール:cuecall-inq@widetec.com
お問い合わせフォーム:https://www.cuecall.jp/inquiry
TEL:03-5829-4886(直通)