急コールの概要
急コールとは、メール見落とし防止のためのクラウドサービスです。
特定メールの受信をトリガーとして架電先担当者へ自動で架電による通知を行い、ボタン操作で回答を取得します。
急コールの処理フロー
- 1.メールの件名と本文を解析し、キーワード合致メールを抽出
- 2.指定共有先に受付メール/SMSを送信(架電先担当者にも送信可)
- 3.架電先担当者に自動で電話通知(一斉架電または順次架電)
- 4.架電先担当者からのボタン選択による回答を取得(「対応可」以外の回答にはリトライ架電)
- 5.指定共有先に架電処理結果メール/SMSを送信
順次架電とは
架電先担当者に対し、一人ひとり順次架電していき、「対応可」の回答が得られるまで継続します。架電の順番はお客様に予め設定していただきます。
電話通報を、確実に対応したい場合に有用です。(確実性を優先)
一斉架電(一人回答)とは
架電先担当者全員に一斉架電し、最初に繋がった1名から回答を取得します。
電話通報を、いち早く気づきたい場合に有用です。(早さ優先)
一斉架電(全員回答)とは
架電先担当者全員に一斉架電し、全員から回答を取得します。
認識漏れを防ぎたい(電話通報があったことを全員が知っている)場合や、保守業務で顧客へ障害情報を迅速かつ確実に伝えたい場合に有用です。
※専用環境でのオプションです。
標準機能の一覧
急コールの受信用メールアドレスと発信用の050番号をセットにしたものを「架電パターン」といいます。ここでは1架電パターンの標準機能をご紹介します。
※1つのアカウントには、1つの架電パターンが付与されます。
※アカウント追加、および架電パターンを既存アカウントへ追加することも可能です。(追加数に上限はありません)
1架電パターンの標準機能
メールアドレス・電話番号・通話料
| 項目 | 個数等 | 内容 |
|---|---|---|
| 送信先メールアドレス | 1個 | 急コール宛に送信いただく(急コールが受信する)メールアドレスです。 |
| 発信用電話番号 | 1個 | お客様固有の電話番号から架電先担当者へ架電します。(共用番号ではありません。) |
| 架電先担当者(電話番号等)登録 | 20個 | 架電先担当者の電話番号等※を登録する機能です。 登録は2つの「シフト」で管理し、各シフトに標準で10個登録できるため、合計20個まで架電先電話番号を登録できます。 ※架電先担当者1名分の連絡先を登録する単位を「架電先担当者枠」と言い、各枠には電話番号/送信先メールアドレス/担当者名などのメモを登録できます。 架電先担当者枠は、オプション「架電先担当者枠追加」のご利用で各シフト最大32枠まで拡張できます。 |
| 通話料(携帯電話への架電) | 15.9円/1分 | ※楽天モバイルIP電話番号への架電は無料です。 |
| 通話料(固定電話への架電) | 8円/3分 | ※同上。 |
架電条件に関する機能
| 条件項目 | 個数等 | 内容 |
|---|---|---|
| キーワード数 | 20個 | メールの件名と本文に含まれるキーワードを、それぞれ10個(合計20個)設定できます。 |
| 架電条件 | 〇 | メールの件名と本文のキーワードは、AND条件・OR条件の設定が可能です。 |
| 送信元メールアドレス | 1個 | 自動架電の対象にできる送信元メールアドレスを、あらかじめ指定できます。 さらに、件名・本文のキーワードを設定すれば、対象を絞り込んでピンポイントに自動架電できます。 ※複数の送信元に対応したい場合は、共通するキーワードを設定することで、送信元の数に制限なく自動架電の対象にできます。 |
| 非架電条件設定 | 〇 | 正規表現を用いて、特定のキーワードを含むメールを自動架電の対象から除外できます。 ※正規表現の利用は、サポート対象外です。 |
| 連続架電抑止 | 〇 | アラートメールなどの「連続した同様のメール」に対して、架電を抑止することが可能です。連続架電抑止条件は、以下から選択できます。 ・抑止時間中に受信した、架電対象となるすべてのメールを架電抑止する ・抑止時間中に受信した、最後に架電したメールと同じ件名のメールのみを架電抑止する なお、「抑止結果」はメールで通知されます。 |
| 組み合わせによる架電条件設定 | 〇 | 架電対象メールの受信時間( 1分~999分)と上限件数( 1件~99件)を設定して架電が可能です。 |
※参考(よくある質問):「組み合わせによる架電条件設定」と「連続架電抑止」は何が違いますか?
架電方法に関する機能
| 機能項目 | 個数等 | 内容 |
|---|---|---|
| 架電方法①順次架電 | 〇 | 予め登録された順番に架電、「対応可」の回答(ボタン操作)を取得すると架電を止めます。 |
| 架電方法➁一斉架電(1人回答) | 〇 | 予め登録された架電先担当者に一斉架電し、最初に繋がった1名から回答を取得します。 |
| 架電方法➂一斉架電(全員回答) | 〇 | 予め登録された架電先担当者に一斉架電し、全員から回答を取得します。(オプション) |
| 通話成立時の終話 | 〇 | 一斉架電(1人回答)において、1名と通話成立時、他の架電先担当者への架電が止まります。 |
| 呼出秒数 | 10秒~30秒 | 順次架電・一斉架電ともに呼出秒数を設定することができます。 ※ご希望により最大60秒に拡大が可能です。 |
| リトライ方法①順次架電 | 〇 | 全員から「対応可」の回答がない場合、設定されている順番の最初に戻り、リトライ架電を行います。 |
| リトライ方法➁一斉架電(一人回答) | 〇 | 「対応可」の回答がない場合、同じ架電先担当者にリトライ架電を行います。 |
| リトライ方法➂一斉架電(全員回答) | 〇 | 「対応可」の回答がない架電先担当者へのみ、リトライ架電を行います。(専用環境でのオプション) |
| リトライ回数 | 3回 | リトライ回数は3回まで設定できます。リトライを行わない設定も可能です。 ※リトライ回数は、最大99回までに増やすことが可能です。 ※リトライ回数を増やす設定変更は、3,000円(税別)の初期費用がかかります。変更は専用環境プランでのみ可能です。 |
メール/SMS送信やその他に関する機能
| 機能項目 | 個数等 | 内容 |
|---|---|---|
| メール送信:受付メール送信 | 10個 | 送信先メールアドレス(急コール受信用メールアドレス)で架電対象メールを受信時、指定共有先(担当者・チーム等)のメールアドレスやメーリングリストに、受付日時、メール件名、本文が記載された受付メールを自動送信します。 ※メールアドレスは、SMS送信用電話番号と合わせて10個まで設定可能です。 |
| メール送信:架電処理結果メール送信 | 10個 | 指定共有先(担当者・チーム等)向けに受付メールに対する架電処理結果を自動送信します。架電先担当者とも共有したい場合は、メーリングリストを設定することで可能になります。 ※メールアドレスは、SMS送信用電話番号と合わせて10個まで設定可能です。 |
| SMS送信 | 12円/通 | 指定共有先(担当者・チーム等)向け急コールの受付メール、架電処理結果メールをSMSでも送信できます。 受付メールは、標準で架電先担当者にもSMS送信ができます。 ※料金は従量制です。 ※指定共有先の電話番号は、メールアドレスと合わせて10個まで設定可能です。 |
| シフト設定 (平日日中/時間外・土日祝※終日) |
2シフト | 時間帯により架電先担当者グループを変更できます。シフトは開始時間で1日24時間を2分割できます。 下記のような設定も可能です。 例)シフト1:9時00分開始、シフト2:18時00分開始 平日日中・・・シフト1(架電しない) 平日時間外・・シフト2(架電する) 土日祝日は、「終日シフト2で架電」することも可能です。 |
| 架電オン/オフ | 〇 | 架電先担当者ごとに、架電する/しないを個別設定できます。 |
| 音声アナウンス(基本/変更) | 〇 | 音声アナウンスは以下を基本とし、10セット用意しています。 ・急コールからの電話に出た直後に流れるアナウンス ・対応可/不可のボタン操作後に流れるアナウンス アナウンスの音声は、管理者画面(Web)からテキスト入力して、任意の内容に変更できます。また、メール件名/本文のキーワードとの紐づけにより、受信メールに応じたアナウンスを流せます。 ※操作するボタン番号は変更できません。 |
| 音声アナウンス言語追加 | 〇 | 多言語対応ができます。架電先担当者ごとに流すアナウンス言語の個別設定や変更も可能です。 対応言語は、Google Cloudがサポートしている言語です。 |
| スケジュール | 〇 | 急コールが架電先の電話番号を自動で入れ替える、スケジュール登録が可能です。当番制の運用に有効です。 |
※標準機能はご利用プラン(共有環境・専用環境)共通です。
※ご利用プランと料金についてはこちらのページをご覧ください。
オプション機能の一覧
現場の状況や運用スタイルに合わせて、必要な機能を柔軟に拡張できるオプションを用意しています。
| 項目 | 共用環境 | 専用環境 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 架電先担当者枠追加 | 〇 | 〇 | 両シフトの架電先担当者枠は、1枠単位で最大32枠まで増やすことができます。 ※1枠追加すると、シフト1と2それぞれに追加されます。2つあるシフトのどちらか一方への追加はできません。 |
| 架電中断予約 | 〇 | 〇 | 架電対象となるメールを受信しても、架電処理を行わない日時をスケジュールできます。 サーバーメンテナンス等の「予め予定されたメール送信」に対し「指定時間内のメールを全て無視」する機能です。「架電中断結果」はメール送信します。 |
| メール送信(架電先担当者へメール送信) | 〇 | 〇 | 架電対象メールを受信時、架電先担当者に架電とともにメールを送信します。メール本文をそのまま送信する、またはテンプレートメールを送信することができます。 |
| 一斉架電(全員回答) | × | 〇 | 予め登録された担当者に一斉架電し、全員から回答を取得します。 |
| 海外架電 | 〇 | 〇 | 海外の電話番号に対して架電をします。 |
ブラウザ推奨環境
当サービスのご利用には、以下のブラウザを推奨します。
また、JavaScriptを有効化してご利用ください
- Google Chrome (最新版)
- Mozilla Firefox (最新版)
- Microsoft Edge (最新版)
機能についてのご質問は、こちらのページ「よくある質問」もご参考ください。