その緊急連絡!
メールだけで
安心ですか?
メールの見落とし防止なら、
急コール!


自動電話通知サービス「急コール」とは?
急コールは、メールの件名と本文をチェックし、
特定のメールだけを電話の音声ガイダンスで連絡する、クラウドサービスです。
24時間監視システムは異常検知をメールで通報しますが、それだけでは担当者の見落しリスクがあります。
リスク管理の要諦は、最悪の事態を想定することに、あるのではないでしょうか。
メール見落しリスクにも対処し、
万全の体制を構築した!
緊急連絡のリスクを大幅に軽減できるサービス、それが急コールなのです。
「トラブル発生→通報」

「対応→見える化」

急コールの特長
緊急時の連絡を、すばやく・確実に・手間なく実現

緊急時の初動対応を早めます!
サーバーや各種設備の監視機器からの緊急アラートメール等は、対応に一刻を争います。
[急コール]は、重要なメールだけを抽出し、自動架電で通知します。さらに回答を自動取得することで、最短時間でトラブルに気づくことを可能とし、即応性がアップします。

常駐工数の人件費を削減できます!
常駐対応は交代が必要なため、最低2名必要です。
1人月40万円で80万円のコストですが、[急コール]なら1万円です!
[急コール]の導入で、常駐対応のためのオペレーターをなくした企業様も多くいらっしゃいます。

対応者の精神的負担を減らします!
監視業務は、いつトラブルが起こるか分からず、常に見逃さないよう注意を怠れないことから、対応者に多大な精神的負担・ストレスがかかります。[急コール]は、自動架電による通知と、対応可能者への順次転送によって、「対応可能者探し」から「対応者決定」までのプロセスを自動化するため、対応者はもちろんのこと、管理者の負担も軽減することが可能です。

顧客からの信用力が高まります!
お客様のシステム保守運用でご利用いただいている企業様も多くいらっしゃいます。
メール受信後、最短20秒で担当者様に電話通知が可能です。
お客様への初報、初動とも早く対応いただけるため、顧客の皆様からの信用度力が高まったと大変ご好評をいただいております。

設定が簡単、すぐに使えます!
[急コール]の利用には特別な設備投資は不要です。
アラートなどの緊急連絡を発報する既存環境のメールの送り先を[急コール]に指定し、Webの管理画面からキーワードと受信者のメールアドレス等を設定するだけです。
既存のメール環境と組み合わせてご利用いただけるため、導入はラクラク。初回ヒアリングの翌日にはご利用スタートできます。

必要な機能は、全て網羅しています!
[急コール]は緊急時の連絡手段として必要な機能を全て備えているだけではなく、すぐに導入することができます。
加えて、貴社や貴社のお客様からご要望がございましたら、機能追加やカスタマイズのご相談も可能です。
活用事例のご紹介
簡単設定の急コールは、
大変多くの業種、業態でご利用いただいています!
ITサーバー
ITその他
医療
商業施設空間
コールセンター

旅行業
株式会社JTBグローバルアシスタンス 様
「お客様の安全を、24時間365日サポートするために」
危機管理業務を速やかに遂行することを目的として、「急コール」を導入いただきました。
詳しくはこちら




ご利用料金
月額費用:
10,000円 + 通話料
※料金は税別です。
※架電パターン、ユーザー(アカウント)数に応じてボリュームディスカウント可能ですので、ご相談ください。
※架電パターンとは、急コールの受信用メールアドレスと、架電専用の電話番号(050番号)のセットです。
ご利用開始までの流れ
~ お問い合わせ・無料利用からアカウント開設まで ~
既存のメール環境をそのまま使用できるから、
初回ヒアリングの翌日には、ご利用も可能!
今すぐお問い合わせ(無料)
03-5829-4886
平日 9:30~17:30/土日祝休
お問い合わせ(資料請求)は
オンラインでも可能です!
お問い合わせ(資料請求)は、下記フォームから
お問い合わせフォーム
お問い合わせ内容をご記入の上、送信していただきますと、担当者より速やかに回答させていただきます。
※尚、具体的にご記入いただくことで、より迅速な回答ができますので、ご協力をお願いいたします。
JavaScript が無効化されています。